弦楽アンサンブル



僕の名器?

バイオリンパートをやっています
現在、会社のバロックオーケストラと、ヤマハ目黒センターの弦楽アンサンブル、
そして調布で練習している弦楽アンサンブル「パンドラ」に属しています。
目黒、調布とも長沢正康先生の指導です。

以前は、バイオリンの個人レッスンも長沢正康先生に月1回見てもらっていましたが、
最近は他の趣味も忙しくお休み。
先生のレッスンはとても素晴らしいく、
レッスンで「ああ、バイオリンとはこんな表現力のある楽器なんだ・・・・」とか、
弦楽アンサンブルの一曲一曲の
音楽の深さに目覚めて、毎回「目から鱗状態」です。人格者だし、本当に凄い先生です。絶対お薦め!

ヤマハの目黒センターの弦楽アンサンブルは、コースとして設けられ月2回のレッスンです。12月に
コンサートを終えました。ビバルディ四季より「春」とか、バッハの「ドッペルコンチエルト」などを
やりました。ヤマハはとても良心的で、メンバーも良い人ばかりです。現在、メンバー募集中!
アフターレッスンのbeerが美味しく、また楽しい。


目黒センター弦楽アンサンブル



パンドラ・コンサート

弦楽アンサンブル「パンドラ」は長沢先生の門下生を中心に結成されており、
レベルも高く、付いてゆくのにヒーヒー言っています。
こちらもメンバーはとても素敵な方ばかりです。こちらもメンバー募集中!
練習は、毎月第1、第3土曜の午前中です。
現在、ヘンデルのコンチェルトグロッソ作品6-12、エルガーの弦楽セレナーデ、
チャイコフスキーの弦楽セレナーデ等を練習中。
ブランデンブルグの3番を検討中。
練習は第1、3土曜朝9時から12時まで。会場は調布たづくり音楽室。

それぞれ、お問い合わせは メールで alexアットマークf06.itscom.net まで。

会社のバロックオケではヘンデルのコンチェルト・グロッソや、バッハブランデングルグの5番、
ドッペルコンチェルトなどバッハを中心にやりました。結成して8年ですが、皆さん忙しく、現在休部状態。



トップページに戻る